今まで読んでくださりまして、ありがとうございました!2023年3月

【ニュージャージーの日本】ミツワマーケットプレイス特集!おすすめ商品9選、権米衛のおすすめおにぎりもご紹介。 

エイミー

作る料理が和食になりがちなエイミーです。

みんな大好きニュージャージーの日系スーパー、ミツワ。渡米直後は日本を感じに家族で頻繁に行って癒されていました。

Hマートやアメリカのスーパーに行く日が多くなった今でも、やっぱりほっと出来るミツワです。

そんな、ミツワマーケットプレイスの情報とおすすめ商品9選を、ご紹介します。

番外編、おむすび権米衛のCHASEメンバーのおすすめおにぎりも要チェック!

※価格は、2021年時点のものです。

目次

✳︎記事内のリンクの一部はアフィリエイトリンクです。詳細は、プライバシーポリシーをご覧ください。

ミツワマーケットプレイス(モール)の基本情報

住所:595 River Road Edgewater, NJ 07020

電話:(201) 941-9113(ミツワ)

エッジウォーターのハドソンリバー沿いにあるモール。モール内にはミツワの他、Daiso、紀伊國屋書店、資生堂など日本製品を扱う店が集まっています。

ミツワ内には、スーパーマーケットの他にフードコートや和菓子屋などがあります。

敷地内に、Hudson Pot (すき焼き・しゃぶしゃぶのレストラン)、Umacha(バブルティーカフェ)があります。

ミツワ ニュージャージー店(スーパーマーケット)の基本情報

営業時間:9:30am-9:00pm 

特売品(Special Deal)情報が、HP にアップデートされているので要チェック!

おなじみのお店がいっぱい

大盛況!ミツワのイベント情報 

縁日やお正月イベントもあり!

夏祭りでは、たこ焼きやラーメン、ヨーヨーなどたくさんの出店が並び、太鼓の演奏や盆踊りもありました。浴衣や甚平で参加している方も多かったです。

お正月には、獅子舞踊りや餅つき、マグロの解体ショーなど、日によってイベントが違いました。

コロナ以降は、残念ながら今のところイベントは行われていないのですが、今後の復活が待たれます。

2019年夏。出店が出て、太鼓や盆踊りが行われました。
2019年のお正月。太鼓、獅子舞、餅つきが行われました。

”次はいつかな??” 均一セールもありました!

コロナ前は、年に2回、1ドル・1.5ドルセールが行われていました。お菓子や長期保存できる食材がお安く購入でき、大盛況でした。

無糖・微糖のコーヒーパックやうまい輪(ミツワ行ってる人なら分かるうまい棒の袋バージョン)、さば缶などをついついたくさん買ってしまいます。

直近では、昨年コロナ禍も少し落ち着いた頃に、一度1.99ドル均一セールがありました。

次の均一セール予定が出たらお知らせします。

(写真は以前の1ドル・1.5ドルセールの時のものです。今となってはこの混雑状況も懐かしいです。)

均一セール時期恒例の商品のダンボールの山

おせちも予約できます!

日本の季節ごとの食材が手に入るものミツワのありがたいところ!

秋頃からお餅やおせちの具材も店頭に並びます。おせちの予約も始まります。

2022年11月

要チェック! ミツワのおすすめ商品9選

エイミー

ミツワに○年通いつめたエイミーおすすめ商品です。リーズナブルだけれど、ちょっと独自すぎるラインナップかもしれません。ライフスタイルがバレるわ〜

  • 新高屋のらっきょう

3.99ドル

いつも新高屋はチェックしていろいろ試しています。

こちらのらっきょうは日本を思い出す味。カレーを作る際には買いに行きます。

瓶詰めのこちらは少し小振りです。パック詰めのものは大きめもあって、そちらもおすすめです。

Nagomi寿司の売り場の隣、お漬物コーナーにあります
  • 鈴木ファーム(Suzuki Farm)の野菜とみょうが等の香野菜

アメリカで日本の野菜を扱っている農場、鈴木ファームの野菜は大人気で、売り切れもしばしば。今回はピーマンとししとうとニラをゲットできました。

他にも今の時期(夏)は、トマトや茄子も皮が柔らかくて美味しいんです。和食にぴったりですよ。

2月ごろから大葉(青じそ)やきゅうり、茄子の苗も販売されます。鈴木ファームの苗で家でも野菜栽培が楽しめます。

みょうがもなかなか手に入らないので、ミツワで買っています。 

撮影前にみょうがとししとうは少し使いました。すみません
  • AA Grade のISE Farmsの卵

1.49ドル(6個入り)

日本に本社のあるイセファームの卵は、日本と同じ製法をアメリカでも用いて作られています。よってサルモネラ菌も少ないと言われています。TKG(卵かけご飯)もできるかもしれませんが、試したことはありません。

あまり冒険はしないのですが、加熱しないスイーツ作り、半熟卵にはこちらの卵を必ず使うようにしています。

※アメリカの卵は、一般的に生では食べられません。

ダース入りもあります!
  • 塩辛やたこわさ等の珍味系

4.99ドル(この写真のいか塩辛)

ミツワはお刺身やお魚がびっくりするほど美味しいのですが、なかなか高級なのでたまの週末に買っています。

塩辛やたこわさ、もずく酢や佃煮などもいつもチェックしています。冷蔵庫にあると少し嬉しいんですよね。

ラインナップは様々なので見つけるのが楽しい!

  • 牛すじ肉(7.99ドル/lb)

アメリカの牛すじ肉はすじが多め(ほとんど?)なのですが、ミツワの牛すじ肉は、しっかりお肉がすじの周りに残っている日本でよく見るタイプのすじ肉です。

  • ビール 24缶パックセール

セール時 19.99ドル/24缶

安いですよね。大体アサヒ、サッポロ、キリンビールのセールをやっていることが多いです。ホームページのセール情報をチェック!

ニュージャージー店はバーゲン郡 にあり、お酒は、日曜は午後からのみの販売なのでご注意ください。

  • こしひかりの金芽米

1袋 36.99ドル

セリーナ

私からもオススメ3つ!

ミツワにお米はたくさんありますがちょっと美味しいお米が食べたいときは金芽米がオススメです。

ちょっとお高いですがおにぎりにしても美味しいよー!

たまにお米コーナーの外れにあったりします。無洗米です。
  • キャンディーチーズ

1袋 6.99ドル

セリーナ

これは、お友達がお弁当の隙間をうめるのに良いと、強くオススメしていました!

今いくらなんだろ?6.99ドルで、セレブチーズ過ぎてうちにはなかなか買えません(笑)

冷蔵庫に置いておくとお弁当に入れる前になくなってます。。

  • SHOWAの太麺スパゲッティ

1袋 2.39ドル

セリーナ

もうね、これでナポリタン作ると2袋あっという間にペロリです。

私、基本お高いミツワではなくHマート派なんですが、これはHマートにないので買いだめしてます。あとエイミーオススメの牛すじも好き好き!おでんに入れてまーす!

パスタはイタリアのオサレなのじゃなく、これです。

ミツワマーケットプレイスには他にどんなお店があるの?

開店時間について

各お店ごとに異なります。和菓子店、カフェ、軽食は10:00amオープン、フードコート系のお店は11:00amオープンが多いです。そして、8pm~9pmにクローズのお店が多いです。詳細は、HPでご確認ください。

ベーカリー

  • Pullman Bakery & SHIGE PAN
  • mochi mochi KAI SWEETS(もちドーナツ)
ここがオススメ!
  • シゲパンは、スーパーの中にあります。日本のパンが恋しい時にはここに来ます。ケーキもあります。
  • KAI SWEETSのもちドーナツはとっても人気で、午後早い時間には売り切れることもしばしば。インスタのDMで予約すると確実です。当日のフレーバーも確認できます。1個3ドル、6個買うと1個サービスで15ドルです。
これぞ、日本のパン!(Pullman Bakery & SHIGE PAN)
KAI SWEETS

→おすすめドーナツ記事はこちら!

和菓子・贈答用菓子

  • Kobe Fugetsudo(神戸風月堂 ゴーフル)
  • Minamoto Kitchoan(源吉兆庵 和菓子) 
  • Mankaso(満果惣 おせんべい)
  • Royce(ロイズ チョコレート)
ここがオススメ!

老舗和菓子店の源吉兆庵では、贈答に最適な菓子折り、生菓子などが購入できます。日本と比べると大分お値段は張りますが、ビジネスや大切な方への贈り物などにぴったりです。

端午の節句の柏餅は、こちらで購入しています。

ゲームセンター

ミツワにゲームセンターが登場!入り口入ってすぐの、KAI SWEETSの飲食スペースだった場所です。

現金をTokenに換えて遊ぶようです。(クレカ不可)

フードコート

カフェ・洋食・軽食

  • KAI Sweets(洋食店・カフェ)
  • Kai Creamery(アイスクリーム)※伊藤園があった場所
  • Omusubi Gonbei(おむすび権米衛)
  • Oishinbo(大判焼き・たい焼き)
こちらのお子様プレート、オムハヤシライス、パスタセットもおすすめです。
伊藤園だった場所に、アイスクリーム屋が入りました
おすすめのおにぎり屋はこちらです。

定食・麺類・丼

  • Santouka(山頭火 ラーメン)
  • Tokyo Hanten(和・中定食)
  • Tendon Hannosuke(金子半之助 天丼)
  • Tsujita(ばらちらし寿司)
  • Wateishoku Kaneda(和定食)
ここがオススメ!

日本の味はここで味わえます!

土日は長蛇の列になりますが、平日の昼は空いているのでおすすめ。テイクアウト(To Go)でも利用できます。

フードコート
Wateishoku Kaneda
Santouka
Tokyo Hanten
Santoukaの味噌ラーメンと納豆ご飯のセット
Wateishoku Kaneda のかつ丼

薬局

  • Super Health(日本の薬局、10am-7:30pm)

番外編!!『OMUSUBI GONBEI(おむすび権米衛)』のCHASEメンバーが好きなおにぎりの具!

家族のちょっとしたランチにも、来客時のおもてなしにもぴったり!

おむすび権米衛のおすすめメニュー、CHASEメンバーに聞いてみました!

エイミー

私のおすすめはキノコです〜ぜひ試してみて欲しい!

我が子はスパム、定番のサーモン(シャケ)が好きです。

ヘレン

梅、昆布、しゃけの3点セットがうちの定番です。あと、から揚げもマスト!大きいから揚げが3個入って3ドル台は嬉しい!

エリザベス

きのこ、シソ、高菜をよく買います!子供はやっぱりスパム、鮭が定番。我が家もから揚げは必ず買います。

シャーロット

私のお気に入りは梅ときのこです。子供は、サーモンとスパム、から揚げが好きで必ず買います。

セリーナ

私はブラウンライス系が好きー!スパイシーツナ、スパム、プラムとかひじきの具も好きです。から揚げとセットでランチにしてます。

ミツワの建物の外にあるお店

開店時間について

お店によりますが、10:00am-8:00pmのお店が多いです。

  • Daiso(10:00am-9:00pm)
  • 資生堂
  • Little Japan USA(10:00am-8:00pm)
  • Books Kinokuniya(紀伊國屋書店)
  • メイザー歯科(9:30-5:00pm火・金・日休院)
  • ミチ ビューティサロン(10:00am-7:00pm火曜定休日)
基本的に一品1.99ドルで買えます!ありがたや。
2022年12月現在、NYとNJに7店舗
土日には外に行列ができることも!
中は結構広くて落ち着いた店内です。文具も売っています。

→ミチビューティーサロンの口コミを含むエッジウォーターのタウン情報はこちらにあります。

→NJの日系ヘアサロンについては、こちらの記事をご覧ください。

ミツワマーケットプレイスの敷地内のお店

→UMACHAを含む、カフェ5選については、こちらの記事をご覧ください。

→Edgewater Performing Artsではサマーキャンプもあります。サマーキャンプ記事はこちら!

まとめ

いかがでしたか?

セリーナのお気に入り商品もさすが個性的でしたね!癒しのミツワ、これからもお気に入り商品を探すべく通います。

隠れたおすすめ商品があればぜひぜひ教えてください!すぐに買いに行きます(笑)

これからも主婦の味方、お気に入りのスーパー特集していきたいと思います。お楽しみに!

この記事はCHASEが集めた口コミや情報から構成しています。この情報は間違っている、変更になっているなどお気づきの点がございましたら、サイトのお問い合わせよりメッセージをいただけると大変助かります。サイトにできるだけ正しい情報をアップしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

→買い物アプリについては、こちらの記事をご覧ください。

→アメリカで人気のサブスクについては、

PAGE TOP