目次
医療についての基本情報
ホームドクターを持とう
アメリカではホームドクター(主治医)を持つことが一般的です。
緊急時もホームドクターと連絡を取り、どのように対処すべきか指示を仰ぐことが推奨されています。すぐに繋がるホームドクターの連絡先を確認しておきましょう。
アメリカの医療保険
アメリカの民間医療保険は、ネットワークの内外で自己負担額が大きく変わることに注意が必要です。ネットワークとは、保険会社と契約している医療機関のことで、自己負担額はネットワーク内であれば安く、ネットワーク外では高くなります。
クリニックを予約する前に、ご自身の保険のネットワークと、保険が適応される治療範囲を事前に確認しておきましょう。また、予めクリニックに金額や支払い方法を確認しておくと安心です。
通常のクリニックと、歯科・眼科とでは保険が異なる場合があります。歯科・眼科を受診する場合は、その点にご注意ください。
日本では国民皆保健制度を導入していますが、アメリカでは公的医療保険制度となっています。日本での原則3割負担と違い、アメリカでは加入保険によって年間免責金額・定額負担・負担割合等が変わります。
医療保険用語
- CO-Pay 自己負担する医療費用で、金額は固定されています。
- Deductible 一定の金額(契約している保険により異なる)に達するまでは保険者が支払い、超過分の費用が保険適用となります。年毎にリセットされ、CO-Payは含まれません。
- Out of pocket maximum 一年に保険者が支払う合計金額の上限。超過分の費用が保険適用となります。Deductible同様、保険適用外の医療費は含まれません。
- Coinsurance Deductibleを超えた支払いに対して、一定の割合を保険者が支払うこと。
現地のクリニック
アレルギー Allergy Alliance Group【フォートリー】
811 Abbott Blvd, Fort Lee, NJ, 7024
Tel (201)224-2256


女性の医師で早口の英語ですが、聞き直したらゆっくりと丁寧に説明してくれます。アレルギー反応が出た日に何を食べたかを詳しく聞かれるので、事前にメモしていきましょう。
2021年7月現在、患者と付添人は、事前にコロナのテストを受け、陰性でないと対面診察の予約が取れません。オンライン診察は予約できます。
血液検査は、Labcorp という場所で別途予約を取る必要があります。
婦人科検診 Women’s Health Care Group【ティーネック】
870 Palisade Ave., Suite 301
Teaneck, NJ 07666
Tel (201)907-0900

婦人科を受診しました。ナースもドクターも親切で、英語が苦手な私にもわかるように、ゆっくり丁寧に話してくれました。電話での予約が緊張しましたが、どうにか自力でできました。
小児歯科 Glen Rock Smiles Pediatric Dentistry and Orthodontics【グレンロック】
Glen Rock Smiles Pediatric Dentistry and Orthodontics
193 Rock Rd, Glen Rock, NJ 07452
Tel (201)345-3133


子供が虫歯の治療で通っていました。他の歯科医院で全身麻酔を勧められ、セカンドオピニオンで相談したところ、笑気麻酔の治療を提案いただき、かなりリーズナブルにすんでホッとしました。
先生は韓国人で、ゆっくりとした英語で丁寧に説明してくださいます(おしゃべりですw)オープンしたばかりの院内はとてもキレイで予約もスムーズ。歯科医院はいくつか行きましたが、ここはかなりオススメです!
皮膚科 SCN Dermatology【イングルウッド】
200 Grand Ave, Englewood, NJ 07631
Tel (201)944-3800

韓国人ドクターとスタッフ。日本語は通じないけれど、丁寧に話してくれました。敷地内の駐車場もあり、安心でした。
コロナ検査を受けられるクリニック・薬局
※2021年9月現在、基本的にコロナ検査の費用は、保険が効けば無料です。ただし、料金がかかる場合もあるので、事前に各クリニックに確認しましょう。
クリニック CityMD Edgewater Urgent Care 【エッジウォーター】
461 River Rd, Edgewater, NJ 07020
Tel (551)497-5681
月~金:8am-7pm
土日:9am-4pm


コロナのPCR検査で受診しました。予約不要です。PCR検査は、3〜5日程度で検査結果が出ます。Rapid 検査(30分で結果)、抗体検査も受けらるようです。引っ切りなしにたくさんの患者さんが来ていました。
2021年9月現在、Rapid 検査は、1日の上限を設けたらしく、午前中早いうちに来るようにと言われました。午後はRapid検査は受けられないと思った方が良さそうです。
クリニック ひばりファミリーメディカル【エッジウォーター】
725 River Rd, Suite 214, Edgewater, NJ 07020
201-581-8553(日本語対応)
月・火 9:00-17:00
木・金 9:00-16:00

PCR検査とRapid検査を受けられます。料金はクリニックへ直接ご確認ください。
→ひばりファミリーメディカルについては、こちらの記事でも扱っています。
薬局 CVS【エッジウォーター】

PCR検査(とRapid検査)が受けられます。
(CVSウェブサイトでは、PCR検査とRapid検査の予約ができるように見えますが、2021年9月後半に、エッジウォーター店で聞いたところ、Rapid検査はもう行っていないと言われました。ただ、店舗によって違ったり、同じ店舗でも時期によってかなり変更があるので、行く前には必ずご自身でお問い合わせください。)
オンラインで事前予約して、ドライブスルーで受けられます。
PCR検査の結果は5日かかります。
薬局 Aspire Health Pharmacy【クリフサイドパーク】
673 Palisade Ave, Cliffside Park, NJ 07010
201-943-2401
月~金:9am-6pm
土:10am-2pm、日曜休み
PCR検査とRapid検査(89ドル)が受けられます。
オンラインでの事前予約が必要です。
結果は、PCR検査は24~48時間、Rapid検査は15分です。(ここは、ほかのクリニックや薬局に比べて、検査結果が出るのが早い方だと思います。)
RIDGEWOOD DIAGNOSTIC LABORATORY
無料で検査をしてもらえてNJ内に22箇所、バーゲン郡ではフォートリーやグレンロックにあります。
サイトを開いてLOCATIONから近隣の場所を選び、必要項目に入力すれば予約できます。
保険と身分証(免許証)必須、予約時に写真を取ってアップデートします。予約自体は5分くらいの入力でできますので、直接テストを受けられる会場まで行ってその場で予約することも可能です。
結果は、朝検査してその日中にテキストメッセージ/メールにて送られてきます。

グレンロックの公園の向かいにある駐車場にプレハブのような建物があり、ドライブスルーでテストを受けられます。朝到着してパーキングで並んでいる間に直近の時間で予約しました。待ち時間はほとんどありません。
テスト時に保険証などを提示する必要もなく、名前の確認をされてすぐ受けられました。結果はその日の23時頃にテキストとメールで来ました。予約からテストまでがスムーズで、とても助かりました。

フォートリーはメインストリートの端のSaint Rocco教会の場所が会場になっているので、今後何かあったらこちらで予約してみようと思います。
インフルエンザの予防接種を受けられるクリニック・薬局
アメリカでは、クリニックや薬局でインフルエンザの予防接種を受けられます。
保険が効けば大抵無料ですが、念のため事前に確認しておきましょう。予約なしですぐ受けられる薬局もありますが、オンラインなどで予約をしておいた方が安心です。
予約は大体9月から開始されます。
3歳以上が受けられます。
3歳以上が受けられます。
生後6か月から受けられます。
電話かメールで予約します。
緊急事態!どうすればよい?
かかりつけ医やクリニックが閉まっている夜間や休日に、病気になったりケガをしたりしたときにはどうすれば良いでしょうか?
➀ Uegent Careを受診する
Urgent Careは、比較的症状が軽い人が予約なしで受診できます。診察時間は各病院によって決まっています(24時間受け入れ体制ではないです。)。
近所のショッピングモールなどに入っていて、数は多いです。自宅周辺のUrgent Careの場所や診察時間などをあらかじめ調べておきましょう。
➁ ER(Emergency Room)を受診する
大きな病院に入っているERは、症状が重い人が予約なしで受診できる病院です。24時間受け入れ体制です。医療費は高額になります。自分の保険でカバーされる病院を調べておきましょう。
一般的に待ち時間は長いと言われます。本当に急を要するときは、救急車を呼びましょう。
ニュージャージー州北東部バーゲン郡にある、主なERは次項にまとめてあります。
➂ 救急車を呼ぶ
救急車を呼ぶ方法
警察・消防・救急車(Ambulance)呼ぶ場合、電話番号は911で統一されています。
場所によっては、日本語を話せる人をお願いします(Japanese speaker, please.)と伝えると、通訳サービスが提供されます。
- 救急車を要請する/ 911に電話をする
- 現在地を正確に伝える/ストリートの名前、近くにある建物
- 状況を伝える/ケガ・出血の有無・意識があるか・痛みの度合い
- もし電話の途中で救急車が必要ないと思っても、勝手に電話を切らない(勝手に切ると、緊急事態だと思われ、救急車が出動する場合もあるようです。)。
・意識がない/ lose consciousness
・呼吸困難/ be having trouble breathing
・ケガをする/ be injured
・出血している/ be bleeding
・骨折/ fractures
・アレルギー発作/ have an allergy attack
・喉に詰まらせる/ get caught in throat
救急車は有料です
ご存知の方も多いかと思いますが、アメリカでは救急車は有料です。
- 走行距離1マイル毎に料金が掛かります。
- 料金はALS車(高度医療サポートが可能な救急車)だったか、車内でどのような処置をしたかにより変わります。
- 保険である程度はカバーされますが、加入保険の種類によって金額が異なります。
- 現場に到着した救急隊員が患者の容態を確認し、救急車での搬送が必要か判断します。搬送しなかった場合は費用が請求されることはありません。

子どもの緊急事態の時、911に連絡して、ポリス到着後、2台の救急車が来てくれました。
搬送となる場合は、病院の希望を聞かれます。希望がない場合は、以下の小児救急総合病院のどちらかになると思います。
搬送前に親にタブレットにサインが求められ、その後の処置にも、医師毎に事あるごとにサインを求められます。(それを元に請求をするのだと思います。請求書は複数枚郵送されます。)病院までの距離や処置の種類に寄りますが、自己負担額が数万円から数十万円かかる可能性があります。
大人が自分1人だったので、兄弟を同乗させることもできました。ポリスも救急隊員もプロフェッショナルで優しい対応で安心させてくれますが、正直もう2度と経験したくないです。
小児救急 (Pediatric ER)
Joseph M. Sanzari Children’s Hospital【ハッケンサック】
Joseph M. Sanzari Children’s Hospital
30 Prospect Ave, Hackensack, NJ 07601
Tel (551)996-2000

夜間などの救急車を必要としない子どもの緊急事態時には、直接こちらのJoseph M. Sanzari Children’s Hospitalの”Pediatric ER”(Hackensack University Medical Centerと同じ敷地内です)に向かって下さい。事前連絡は不要です。こちらのERのアドレスをGoogle Mapに入れておくと安心です。
私が夜に訪問した時は、待合室で長時間待ちましたが、適切な処置がされ安心しました。必要に合わせて医師が翻訳アプリで説明してくれます。
Holy Name Medical CenterのERは利用したことが無いですが、同様だと思います。
※ノースバーゲンのHackensack Meridian ERは、小児を専門としておりません。
Holy Name Medical Center【ティーネック】
718 Teaneck Rd, Teaneck, NJ 07666
Tel (201)833-3000
救急(ER)
Hackensack University Medical Center Emergency Room【ハッケンサック】
Hackensack University Medical Center Emergency Room
Prospect Ave, Hackensack, NJ 07601
Tel (551)996-2300
Hackensack Meridian Health Palisades Medical Center【ノースバーゲン】
Hackensack Meridian Health Palisades Medical Center
7600 RIVER ROAD, NORTH BERGEN, NJ 07047
Tel (201)854-5000
Holy Name Medical Center【ティーネック】
718 Teaneck Rd, Teaneck, NJ 07666
Tel (201)833-3000

ひどい腹痛で、最初はUrgent Careへ行ったのですが、そこでは何も検査できないと言われ、こちらのERに向かいました。Urgent Careでの診察記録?を持参しました。受付では、SSN(ソーシャルセキュリティーナンバー)を聞かれましたが、覚えていなくても問題なしでした。
CT検査を受け、虫垂炎(盲腸)と判明し、すぐに手術。腹腔鏡手術だったからか、手術は30分で終わり、術後数時間でサンドウィッチを食べたり、ジンジャエールを飲んだりできました。そして、翌日には退院。なんともアメリカらしいなと思いました。

出産でお世話になりました。総合病院ですが、温かい雰囲気の中で出産できます。英語が得意で無い私でも大丈夫なほど、医師も看護師も親切です。
経膣分娩の場合は、2日間の入院で非常に短いですが、これがアメリカでは普通の様です。
食事はメニュー表から適切な範囲で、食べたいだけ注文できます。助産師の永門先生おすすめのチーズバーガー、オニオングラタンスープにニューヨークチーズケーキ、どれも美味しかったです。
まとめ
いかがでしたか?
備えあれば憂いなし!万が一に備えて、平常心の時にしっかりと確認しておくと安心です。
この記事はCHASEが集めた情報や口こみから構成しています。この情報は間違っている、変更になっているなどお気づきの点がございましたら、サイトのお問い合わせよりメッセージをいただけると大変助かります。サイトにできるだけ正しい情報をアップしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
→こちらの記事では、日本語が通じるクリニックについて書いています。ぜひご覧ください。
起こって欲しくはない緊急事態…。Urgent CareやERって何?救急車はどうやって呼ぶの?などの緊急時の対応も解説します。症状を説明するのに必要な英語の用語集もチェックしておきましょう。
今回は、ニュージャージー州北東部バーゲン郡周辺の現地のクリニック、コロナ検査を受けられるクリニックや薬局、救急病院を口コミと一緒にご紹介します。
記事の公開日:2021年9月9日 最新修正日:2022年10月31日