今まで読んでくださりまして、ありがとうございました!2023年3月

【NJタウン情報】エッジウォーター(Edgewater)*初めてのアメリカ生活にオススメ!ミツワ・ダイソーがあり、日本人が暮らしやすい町

この記事に書かれている内容

エッジウォーターの学校(小学校・プリスクール)・図書館情報/住居/おススメスポット/お買い物やレストランなど ※動画あり

記事の公開日:2021年7月 最新記事改定日:2022年11月

マンハッタンのアッパーウエスト対岸に位置する、南北3マイルほどの細長い町。

商業施設が充実しており、複数のショッピングセンター、レストラン、ジムをはじめ、大型日系スーパーマーケットミツワが入ったモール(日本食フードコート・ダイソー・書店・美容院・歯科医院など)があります。

マンハッタンへの通勤も便利で、バスで約30分。買い物や交通の便がよい為、初めての駐在や未就学児がいる家族に人気があるタウンです。

目次

〇記事内のリンクの一部はアフィリエイトリンクです。詳細は、プライバシーポリシーをご覧ください。

学校・図書館

  • 学年割など、ニュージャージー現地校のしくみについてはこちらの記事へ
  • 現地校の学用品や学校行事については、こちらの記事へ。

公立小学校(Kindergarten-G6)

通称GW(ジーダブリュー)

Kindergardenから2ndまでは、1学年に5-8クラスあり、日本人も多く通っています。

GWには、多様な国籍の生徒が在籍しているため、英語を話せない子供への対応に慣れている先生が多く、英語が第一言語ではないお子さんにも安心できる環境です。それに伴いESLクラスで英語を学ぶ生徒も多くなっています。

通称EVG(イーブイジー)

6thになると、レオニア中学に進学する他の学校の生徒との合同授業なども増え、様々な課外活動を行います。EVGの校庭は放課後や休日に一般解放されていて、生徒でなくても公園として利用することが可能です。

GW、EVGともに、2マイル以上離れていれば無料でスクールバスが出ています。(学校近隣に住んでいる場合は、徒歩もしくは保護者の送迎で通うことになります)

公立中学校(G7-8)

エッジウォーターには、公立中学校がないため、Leonia Middle Schoolまでバス通学となります。

公立高校(G9-12)

小学校入学前(プリスクール・デイケア・ナーサリー)

  • 公立幼稚園

エッジウォーターには、公立高校がないため、Leonia High Schoolまでバス通学となります。

エッジウォーターの公立幼稚園(プリK3、プリK4)は、GW内に教室が設けられています。

費用も比較的リーズナブル(2021-2022年度は1,200ドル)で、週5日・全日で行われており、さらに住所が2マイル以上離れていればスクールバスも出ているため、非常に人気があります

入園するには、プリK3で申し込むのが一番確実ですが、定員以上の申し込みがあるため、毎年抽選になります。

  • 私立幼稚園・デイケア・ナーサリー

Apple Montessori Schools & Camps  

生後6週から預かってもらえます。2歳~5歳までの子供が一緒のクラスになる異年齢保育のモンテッソーリ教育のスクールで、6歳のキンダークラスもあります。午前のみ、もしくは全日が選択でき、ビフォー・アフターケア(7am-6:30pm)があるので働くママにも嬉しい人気の園です。勉強に力を入れていて授業料は比較的高めです。園内にプールがあるのも人気の理由です(隣町のクリフサイドパークに系列園があります。)。

Cadence Academy Preschool (旧Prime Time Early Learning Center)

生後6週から6歳まで。小学生のビフォー・アフタースクールも運営していて、午後になると小学生たちがやってくるほど規模の大きい園です。サマーキャンプは3歳から10歳までが対象です。

Our Children’s Academy  

生後6週から6歳まで。ウェイティングになることが多い人気の園です。

未就学児が多いタウンですが、タウン内にスクールが少ないため、お隣のフォートリーやウエストニューヨークのスクールを選ぶ方も多いです。

→日系の学校については、こちらの記事で詳しく紹介しています。

図書館・大人向けESLクラス

Edgewater Public Library

開館時間

月~木:10am-8pm、金:10am-6pm、土:9am-5pm、日:休館

※開館時間は、日によって変更することもあるので、事前にご確認ください。

日本語の絵本や大人向けの小説もあります。駐車場はなく、路駐となります。

こじんまりとした可愛らしい建物
日本語の絵本はそんなに多くないです。
日本語の小説もたくさんあります。

日本語書籍を多く扱うのは、パラマス図書館とフォートリー図書館です。住所地で作る図書館カードがあれば、バーゲン郡、エセックス郡、ハドソン郡、パサイック郡内の77の図書館の本を借りることができます。

  • 大人向けESLクラス

基本的にエッジウォーター在住者のみが申し込めます。基本的に、毎月図書館のサイトから申し込む必要があります。ほかのプログラムも含め、申し込みは、前の月の後半頃に始まります。

コロナ前は、対面のクラスが曜日ごとにありました。コロナ中は、クラス数を減らして、オンラインで行われていました。夏休み中は休講で、9月にオンラインで再開しました。2021年9月現在、週3クラス開催されています。

住居

このエリアではアパートが主流です。リバーロード沿いにアパートがあり、日本人が多く住んでいます。アパートにはインドア、アウトドアプール、ジム、共用ラウンジ、テニスコートがあるなどアメニティは様々。ペットOKのアパートもあります。

特に日本人に人気のあるアパートは、ミツワの向かいにある【The Alexander】やトレジョの向かいにある【Avalon at Edgewater】、ハドソン川沿いでビューの良い【Windsor at Mariners】【The View】、【The Oyster】【Independence Harbor】などがあります。

アパート以外にタウンハウスや一軒家がありますが、賃貸物件は少ないです。

エッジウォーター在住

ミツワの前のアレキサンダーに住んでいます。アパートに、現地校だけでなく、育英やこぐま幼稚園などのスクールバスが来てくれるので助かっています。日本人ファミリーが多く住んでいて、親子ともにお友達がすぐできますし、色々と便利でとても住みやすいアパートだと思います。

おすすめスポット

公園・プール

アメフト、サッカー、野球が可能な人工芝のコート、バスケットコート、プレイグラウンド、スプレーパークがあり、地域活動の中心となるコミュニティセンターを併設した大型公園。

年間を通して、子供向けのインドア・アウトドアスポーツクラスが多くオープンします。コミュニティーセンター内で行われるアートやサイエンス、大人向けのヨガなどのクラスもあります。(詳細はコミュニティセンターまでお問合せください)

7月4日の独立記念日に、ベテランズフィールドで花火が上がります。コロナ前は、フードトラックやバルーンすべり台が来ていました。間近で上がる大迫力の花火はおすすめです。(詳細はEdgewaterのウェブサイトでご確認ください。)

巨大な国旗が目印の公園。
大迫力の花火

→ベテランズフィールドの様子はこちら!

→Veterans Field Parkを含めたスプレーパークについては、こちらの記事をご覧ください。

お買い物

日本の食材から日用品まで揃う日系マーケット。

店内にはラーメン屋「山頭火」、定食屋、人気のおにぎり屋「おにぎり権兵衛」などが入ったフードコートもあり、週末はたくさんの人で賑わいます。

モール内には、ダイソー、紀伊国屋書店、ミチビューティサロン、メイザーデンタルグループ(歯医医院)などがあります。

日本人はもちろん外国の方にも人気です。
おにぎり権兵衛は持ち寄りにも便利!

→ミツワマーケットプレイスについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。

人気のあるTrader Joe’s(トレジョ)をはじめ、ペットホテルやジムにカフェまで多様なお店が入っています。日本人医師・スタッフ常在のひばりメディカルクリニックもあり、エッジウォーター近隣にお住いの方なら必ず訪れる場所です。

お買い物をしてコーヒーまで飲めてしまう、こじんまりしているけれど使い勝手がいいモールとなっています。

→トレジョについては、こちらの記事もご覧ください。

フローズンヨーグルトアイスが美味しい!
スンドゥブと韓国焼肉のお店です。ハドソン川に面したアウトドアシートもあります。

大型スーパーのTargetやAcme、ディスカウントショップのTJMaxxやMarshallsなど、全ての日用品が揃うモールです。

Party City(パーティグッズ専門店)や文房具を扱うお店もあり、このモールで大体の用事を済ませることができます。

また、エッジウォーターには酒屋が少ないのですが、Wine & Spiritsに行けばアルコールが購入できます。

ワインの種類がとても豊富です
TJMaxxの姉妹店です

→アメリカの買い物アプリについては、こちらの記事をご覧ください。Targetのアプリもあります。

お馴染みのChipotleやPanera Bread、アメリカンなVictria SecretやBath&Body Works、乳幼児・子供の衣類を販売するCarter’sやGap、朝食やランチに人気のOriginal Pancake、オニオンリングが美味しいBareBurger、特別な日のディナーに行きたいFleming’s Prime Steakhouse & Wine Barもあり、お買い物からお食事まで楽しめるモールです。

小さい子供のヘアーカットは、乗り物に乗りながら楽しく切ってくれるCookie Cuttersがオススメです。

ヘアスタイルの写真集があり、その中から選んでオーダーもできます
お酒も置いているバーガーショップ。アウトドアシートも人気です

→アメリカで人気のサブスクについては、こちらの記事をご覧ください。パネラのサブスクもあります。

  • Edgewater Harbor

雑貨が可愛いHome Goods、ハンバーガーが美味しいFive Guys、薬局CVSが入った小規模なモールです。European Wax Centerも入っています。

→爆笑のヨーロピアンワックス体験談記事は、こちら!

レストラン・カフェ

ハドソン川沿いにあり、ハンドドリップコーヒーやパティスリーが楽しめるお店。上記記載のEdgewater Market Placeに入っています。

小さなテラスでのんびりとコーヒーを飲むことができ、お店のコーヒー豆を購入することもできます。

小さい子供を連れておしゃべりを楽しむ韓国人ママたちや日本人ママのグループも多く、平日であっても混みあっていることが多いです。

→Kuppi Coffee Companyやほかのカフェについて、詳しく紹介しているこちらの記事も是非ご覧ください。

薪をくべた窯の中で焼くピッツァ。生地が薄くて食べやすく、種類が豊富なのも嬉しいです。手打ちにこだわったパスタや、タコのカルパッチョなどディナーでもお勧めです。

焼きたてが美味しい窯焼きピッツァ!
アメリカでタコのカルパッチョは珍しい!?

ハドソン川やジョージワシントンブリッジを眺めながら、もちもちのホームメイドパスタが食べられます。週末はいつも混んでいますが、平日のランチは空いていておすすめです。

→De Novo European Pubについては、こちらの記事で詳しくレポートしています。

その他

ミツワマーケットプレイス内、リバーロードに一番近いビルの2階にあります。
エイミー

ミツワのモールにあるミチビューティサロンにお世話になっています。担当の日本人スタイリストさんは親しみやすくて丁寧で信頼できます。夫も通っています。休日は男性や外国のお客様も見かけます。支払いは自体はカード可ですが、チップは現金でお渡しします。

→日系ヘアサロンについては、こちらの記事をご覧ください。

ミッドタウンまで運航するフェリー乗り場。平日の通勤時間に運航中でエッジウォーターとフォートリー及びマンハッタン内では、乗り場までの無料バスが利用できます。

日本人スタッフがいる自動車整備工場です。

エッジウォーターの隣のタウンにある総合病院で、救急も対応可能。

→Hackensack Meridian Health Palisades Medical Centerやほかの病院について、詳しく紹介しているこちらの記事も是非ご覧ください。

日本人医師・スタッフ常在のクリニック。一般内科、小児科、精神科、人間ドッグ、各種予防接種などを提供。また日本政府が指定するCOVID-19の陰性証明書へも対応。

→ひばりメディカルクリニックやほかの日本語対応の病院について、詳しく紹介しているこちらの記事も是非ご覧ください。

坂を登ったクリフサイドパークにあります。フォートリーやイングルウッドクリフスにも校舎があります。

→公文やほかの日系塾については、こちの記事もぜひご覧ください。

住んでいる人に聞いてみました

エッジウォーター在住

夫のオフィスがマンハッタンにあり、バス1本で行けるのはとても便利です。私の住んでいるアパートからは徒歩圏内にスーパーや病院、レストランなどがあり、車の運転に自信のない人にもおすすめの街です。

エッジウォーター在住

リバーロード沿いのお店で全ての用事が済ませられるので、エッジウォーター から出ない日もしょっちゅうです。日本人も多く住んでおり、ミツワやダイソーまであるので何も不自由を感じていません。

エッジウォーター在住

小学校のESL担当の先生が、とても親切で授業も分かりやすいようで、全く英語が話せなかった子供が学校を嫌がらずに楽しく通えています。

まとめ

いかがでしたか?

マンハッタンまでバスで30分で行け、商業施設も充実しており、日本人もたくさん住んでいるエッジウォーター。初めての海外生活でも安心なタウンです。

YouTube『CHASEちゃんねる』も始めましたので、ぜひチャンネル登録していただけると嬉しいです★

この記事はCHASEが集めた口コミや情報から構成しています。この情報は間違っている、変更になっているなどお気づきの点がございましたら、サイトのお問い合わせよりメッセージをいただけると大変ありがたいです。サイトにできるだけ正しい情報をアップしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

→NJ州北東部バーゲン郡のタウンについては、こちらの記事もご覧ください。

PAGE TOP