ウェストニューヨークは、エッジウォーターの南にあり、フェリーやライトレールと呼ばれる電車が、ホーボーケン、ジャージーシティへと繋がっている為、マンハッタンへのアクセスがとてもよくとても便利です。
マンハッタンビューが楽しめるアパートやコンドなどの建設ラッシュで、南はリンカーンハーバーのライトレール駅、フェリーポートがあるウィーホーケンまでつながっています。マンハッタンまでは、バスで約15分です。
目次
〇記事内のリンクの一部はアフィリエイトリンクです。詳細は、プライバシーポリシーをご覧ください。
学校・図書館
- 学年割など、ニュージャージーの現地校のしくみについては、こちらの記事へ。
- 現地校の学用品や学校行事については、こちらの記事へ。
- ウェストニューヨークの公立校の詳細→West New York School District
- ウェストニューヨークの学校のレベル→Great Schools(West New York)
公立小学校(Kindergarten-G6)
- School No1
- School No2
- School No3(Robert Menendez Elementary School)
- School No4(Albio Sires Elementary School)
- School No5
- Harry L. Bain Elementary School
ウェストニューヨークの学校では、学校名、各学校のカラーと校章のついたポロシャツ(半袖・長袖)が制服として指定されています。
公立中学校(G7-8)
ウェストニューヨークの学校では、学校名、各学校のカラーと校章のついたポロシャツ(半袖・長袖)が制服として指定されています。
公立高校(G9-12)
ウェストニューヨークの学校では、学校名、各学校のカラーと校章のついたポロシャツ(半袖・長袖)が制服として指定されています。
小学校入学前(プリスクール・デイケア・ナーサリー)
- 公立幼稚園
8:40-9:10amまでに登園し2:40pmに下校となりESLもあります。
ウェストニューヨークの学校では、学校名、各学校のカラーと校章のついたポロシャツ(半袖・長袖)が制服として指定されています。
- 私立(プリスクール・デイケア・ナーサリー)
月曜〜金曜日、7:00-6:30pmまで開園しており、フルタイムやパートタイムから時間や曜日を選択して通うことができます。
月齢0ヶ月から、プリスクール・キンダガーデンまで通えるスクールです。月曜〜金曜日、7:30-5:30pmまで開園しています。週3日から5日まで、通う日数を選択することができます。
図書館・大人向けESLクラス
月火木:9am-8pm、水金土:9am-5pm、土:9am-5pm、日:休館
※開館時間は、日によって変更することもあるので、事前にご確認ください。
日本語書籍の所蔵あり。
ESLクラスは、初心者と中級者向けの2クラスに分かれ、週に1回2時間行われています。
このESLクラスに申し込めるのは、ウエストニューヨーク在住者のみです。
日本語書籍が多い図書館は、パラマス図書館とフォートリー図書館です。住所地で作った図書館カードで、バーゲン郡、エセックス郡、ハドソン郡、パサイック郡内の77の図書館の本が借りられます。
図書館で行われているESL以外にも、NJに複数教室をもつ『Zoni Language Centers』があります。(バーゲン郡だとパリセーズパークにもあります)

渡米1年半後、図書館のESLやチューターの先生を経て、もっと英語を話す友達を作りたいと思い語学学校に通い始めました。
生徒のほとんどはヒスパニックで、アジア人はクラス(10人~多いと30人くらいw)の中で私一人。ヒスパニックの生徒は学生ビザ目的の人が多かったので、授業に集中せずおしゃべりばかりしている状況でした。それでもクラスはワイワイと楽しかったですし、テストが終わるとポットラックパーティやカラオケパーティが教室で開かれて友達もすぐたくさんできます。
授業はグラマーのレベル別になっていて、日本人には簡単だと思いますが、会話の練習にもなるので頑張って週4通っていました。平日1日2時間、リーゾナブルな料金も魅力だと思います。無料のESLで手応えを感じない人やお友達を作りたい人、色んな国の文化を知りたい人にはいい環境だと思います。
結果、私はそこで出会った先生が独立して作った英会話スクールに今でもずっと通っています。先生との出会いには感謝です!
住居
賃貸のアパートメントが主流で、小さめの一軒家がJohn F. Kennedy Blvdより西に広がっています。リバーサイドに並ぶ高級コンドミニアム・アパートメントは子供がいないもしくは未就学児の日本人駐在ファミリーに人気があります。
- 賃貸物件を探す→Zillow(West New York)
おすすめスポット
公園
- James J. Braddock Park(ジェームス J. ブラドック・パーク)
ハドソン郡にある大規模な公園。テニスやスカッシュコート、野球、サッカーからバレーボールのコートまで本格的に運動が楽しむことができます。またプレイグラウンドとスプレーパークも充実しています。


→こちらのスプレーパークを含めた、スプレーパーク&プール7選については、こちらの記事をご覧ください。
対岸にあるニューヨークシティを一望することができ、昼夜問わず綺麗な景色を楽しむことができます。このあたり一帯は公園となっており、ドッグパーク、テニス、バスケット、スケートボードを楽しむことができます。但し、パーキングがなく路上駐車になるため、駐車する際には注意が必要です。


乳幼児の為の室内プレイグラウンド施設。本物さながらのおままごとや、スーパーでのお買い物など様々な遊びを体験することができます。幼児教室やお誕生日パーティもできるので、小さいお子さんがいるご家庭には嬉しい場所です。
ご利用には予約が必須となっているので、お出かけの際には予めホームページから予約をしましょう。
お買い物
- ACME Markets(スーパーマーケット)リバーサイドにある55 Riverwalk Place というアパートの建物1階に入っており近隣の住民が活用するスーパーです。エッジウォーターのミツワまで行かなくても一通りの食料品は揃います。
- FOOD BAZAAR(スーパーマーケット)崖の上にあるモールの一角にあるスーパーマーケット。値段もお手頃で野菜・肉類を買いにエッジウォーターの住民も買いにきます。
レストラン
- Noches De Colombia(ノチェス・デ・コロンビア)
ウエストニューヨークにはたくさんの南米系住民がいるため、レストランも南米系からスペイン系のお店までたくさんあります。コロンビアで好まれている食事がそのまま楽しめると、アメリカに住むコロンビア人にも大人気です。
駐車場は敷地内にあります。こちらのお店はお隣フェアビューにあります。


- Tapas De España(タパス・デ・エスパーニャ)
ヨーロッパ大陸南西端に位置するイベリア半島をモチーフにしたレストラン。新鮮なシーフードや伝統的なお肉料理、またパエリアがとても美味しいお店です。どのお料理も、日本人の好みによく合う味付けです。駐車場がないため、路上のコインパーキングを使用します。



- P.F Chang’s(アジアンレストラン)
Port Imperial Blvd沿いにあるチェーン店のアジアンレストラン。ファミレス的に使えてお酒も置いてあります。パーキングが広いのも〇。お味は普通ですが店内は広々していますので小さい子供連れでのランチなどにも活用できるお店です。
- Dolce De Leche Bakery(カフェ・ベーカリー)
美味しいスイーツや焼き菓子、パンなどがお手軽な値段で買える人気のカフェ兼ベーカリー。サンドイッチなどのメニューをイートインすることができます。パーキングが路駐になりますがお友達とのお茶やブランチに使い勝手の良いお店です。
まとめ
いかがでしたか?
ウェストニューヨークは、マンハッタンへのアクセスがとても良く、若い人にも人気のあるエリアです。
南米系の人種の人も多く住んでいるアリアでもあるので、たくさんのスペイン系やメキシカンフードのレストランがあるのも魅力の一つです。
この記事はCHASEが集めた口コミや情報から構成しています。この情報は間違っている、変更になっているなどお気づきの点がございましたら、サイトのお問い合わせよりメッセージをいただけると大変助かります。サイトにできるだけ正しい情報をアップしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
→NJ州北東部バーゲン郡のタウン情報については、こちらの記事もご覧ください。
ウエストニューヨークの学校(小学校・プリスクール)図書館情報/住居/おススメスポット/お買い物やレストラン情報など
記事の公開日:2022年1月 最新記事改定日:2022年11月