今まで読んでくださりまして、ありがとうございました!2023年3月

【NOCHES DE COLOMBIA】ファミレス感覚で使えるコロンビアンレストラン*エンパナーダやパンも美味しくてお土産にもGOOD!

セリーナ

こんにちは!外食大好きセリーナです。

今日はヒスパニックピーポーが大好きなカジュアルコロンビアンレストラン『NOCHES DE COLOMBIA』を紹介します!

お料理は日本人にも食べやすい味付けで、家族でもお友達同士でも楽しいお店です。

店頭で売っているフレッシュオレンジジュースやエンパナーダもとっても美味しいので、見かけたら是非立ち寄ってみてくださいね。

目次

〇記事内のリンクの一部はアフィリエイトリンクです。詳細は、プライバシーポリシーをご覧ください。

【NOCHES DE COLOMBIA】ってどんなお店?

コロンビア料理、食べたことありますか?

コロンビア料理はペルーやエクアドルと共通点が多く、ジャガイモやトウモロコシを使った煮込み料理やビーフ、シーフードなどが中心で、主食はトウモロコシ粉を練って焼いたパンや米になります。

ブラウンライス(もしくはブラックビーンズを煮込んだもの)とお肉や魚をワンプレートにしたものに、キャッサバを揚げたものやプランタンをソテーしたものが付く定食タイプが一般的です。

今回紹介する【NOCHES DE COLOMBIA】は、そんなコロンビア料理がお手軽に食べられるファミレスのようなお店で、バーゲン郡近郊だけでも10店舗あります。ちなみに、意味は「コロンビアの夜」らしいです。

ここのメニューは写真付きなので、それもかなりポイント高いです!

特にヒスパニックピーポーが多い、GuttenbergからWeehawkenにかけてのBergebline Aveには通り沿いに6店舗あります。(詳しいお店の情報は最後にまとめています。)

こちらはイングルウッド店。朝から混みあっています。
ハッケンサック店はバーカウンターも目立って、大人向けな感じ。かなり広々としていて夜はライブもやっていました。

カクテルやサングリアなどお酒も豊富♥

私がこのお店を気に入っている理由は、コロンビア料理が日本人の口に合って食べやすいということとお酒のメニューが豊富だから(笑)。

ビール、ワインだけでなくカクテルもたくさんあって、大好きなサングリアもピッチャーサイズで赤白あります。

子供向けのフレッシュジュースやスムージーは7ドル前後とお高めなので、あまり頼んでもらいたくないのですが、、大人も飲んでいるので頼まざるを得ない状況です(笑)。

テニス後、癒しのランチにて乾杯。
ピッチャーでも足りないわね。
マンゴースムージー。ミルク入りのシェイクタイプも選べます。

カクテルは20種類くらいあると思うので色々試してみたいな。

お料理はどれも食べやすくてリーズナブル!

メインは選べるサイド2品がついてボリューム満点

エッジウォーターの崖の上の公園「James J. Braddock Park」の近くにあるFairview店に行きました。

テニス後のランチ会で頼んだのはこちら。

左下から「Skirt Steak」とアぺの「Fried Calamari」、真ん中が「Fried Tilapia」、右上がアぺの「Shrimp in Garlic Butter Sauce」です。

メインのステーキとお魚はサイドを2品選ぶことができるので、この時はサラダとトウモロコシ粉のパン(AREPA FRITA、お魚の横に添えられているもの)、イエローライスとFried YUCA(キャッサバを揚げたもの)をチョイスしました。

とにかくすごいボリューム!

特に初めて食べたトウモロコシ粉のパンが美味しかったです。メインのお魚は、みんなで頭までしっかり完食しました(笑)。ステーキの下にひいてあったワカモレも美味しかったなぁ。

アペタイザーの種類がかなり豊富なので選ぶのに迷いますが、安定のカラマリとエビにして正解でした。

お値段は、メインが1品17₋25ドルくらいでサイドが2品選ぶことができ、アぺは1品10₋20ドルくらい。結構ボリュームがあるので、リーズナブルだと思います!

満腹でもしっかりデザート頼みましたよ

ね、ガッツリ。

デザートはザ・アメリカン。(プリンはコロンビアンなのかしら?)

コーヒーはラテを頼んだらクリームがブリブリに乗ってて、さらにキャラメルソースで、もはやラテではなかったです(笑)でも、意外に甘すぎず美味しかったです。

ハッケンサック店は雰囲気も違って、また楽しい!

ロンビア料理、食べやすくて美味しいのだけど、基本茶色いごはんなんですよ。

揚げ物かガッツリお肉か炭水化物。まぁアメリカのお店はだいたいそうですよね。

家族で行ったハッケンサック店で頼んだのはこんな感じです(雑)。ね、見事に茶色い。

夫が頼んだステーキ
私が頼んだお魚とエビ

子どもが頼んだチキンフィンガー&
フレンチフライ。ガッツリ!

先日行ったハッケンサック店はものすごく広くて、パーキングもあり、週末の夜はとても混みあっていました。大きなテレビ画面が何台もあり、奥にはバーカウンター、入り口近くでライブもやっていてヒスパニックソングで盛り上がっていましたよ。

お店によって雰囲気が全然違うので、ビックリしました。

焼きたてのパンやエンパナーダは持ち寄りにもおススメ!

私、エンパナーダ大好きなんです。エンパナーダとは、中にチーズやチキン、ビーフなどが入った揚げパンのようなもの。NOCHESでは辛いソースも一緒について1個2ドル前後です。

元々、このお店を知ったのは、以前通っていた英語学校(Zoni Language Centers in West New York)の隣にあったから。

朝、NOCHES でコーヒーとエンパナーダを買って学校に行き、ほぼ100%ヒスパニックの生徒に混じって朝の時間を過ごしていました。いやぁ、いい思い出です。いい出会いもありました♥

CHASEメンバーの英語学習の道は、また改めて記事にしますね!

で、NOCHESのエンパナーダですが、ホカホカと温かく、辛いソースにつけて食べると最高に美味しいです。ビーフもチキンもどっちもオススメです!ボリューミィで主食にもなるし、持ち寄りとかお土産に迷ったときにも良いと思いますよ。

イングルウッド店

店内は明るく朝からお客さんでいっぱいです
(イングルウッド店)

パンコーナーもお店によって雰囲気が違います。ハッケンサック店はかなり広びーろしてパンの種類も多く、ケーキなどのデザートもありました。カフェ使いしているお客さんもいましたよ。

左奥と真ん中奥のがエンパナーダです

クロワッサンや甘い系のパンなど種類がたくさんある
ハッケンサック店
デザートもあります。
搾りたてのオレンジジュースも毎回気になる。
お店はレストランコーナーと別に右手にパンコーナーがあります。(ハッケンサック店)

私たちも行ったことあります!

エイミー

初めての時は、こちらでコロンビアコーヒーをいただきました。甘いけど癒される味。セリーナのオススメでこちらのエンパナーダを食べたのですが、美味しすぎました。味しっかり系です。お料理も日本人に合うこと間違いないと思います。他の店舗も行ってみたいです。

ヘレン

アメリカに来て初めて取ったESLクラスのスパニッシュのお友達と一緒に、Fairview店に行きました。 ランチプレートは大食いの私でも食べきれないほどの量で大満足でした。子供も好きな味だと思うので、家族連れにもおすすめです!

今回紹介した3店の基本情報

どのお店もお酒を置いているのでBYOBではありません。

ウェブサイトはこちら→NOCHES DE COLOMBIA

  • Englewood店
住所90 W Palisade Ave, Englewood, NJ 07631
電話番号(201)₋567₋4940
営業時間月~木+日曜/6am-10pm
金・土曜/6am-11pm
駐車場なし。
お店近辺の通りがコインパーキングになっていますが、埋まっていることも多いです。
  • Fairview店
住所354 Fairview Ave, Fairview, NJ 07022
電話番号(201)-945-2897
営業時間月~木+日曜/7am-11pm
金・土曜/7am-12pm
駐車場あり。そんなに広くありません。
  • Hackensack店(ハッケンサックに2店舗あります)
住所382 Main St, Hackensack, NJ 07601
電話番号(201)-880-8400
営業時間月~木+日曜/7am-10pm
金・土曜/7am-11pm
駐車場あり。お店の右手に広い専用駐車場があります。
  • バーゲン郡近郊に10店舗、特にウエストニューヨークに集まっています。(お店に寄って駐車場が探しにくかったりします)

最後に

ヒスパニックピーポーが大好きなコロンビアンレストラン「NOCHES DE COLOMBIA」。メニューも豊富で日本人も食べやすい料理がいっぱいです。

お子さん連れでもお友達同士でも気軽に楽しめるお店なので、是非行ってみてくださいね。

メキシカンやキューバン料理など南米料理が大好きなので、また色々レポートしていきまーす。

お楽しみに!

→「BYOB」って何?チップってどれくらい渡すの?など、ニュージャージーのレストランの基本情報をまとめた記事は、こちら。

→マンハッタンビューのメキシカンレストラン【Charrito’s】については、こちらの記事をご覧ください。

PAGE TOP